キャンペーン情報
姿勢と呼吸を整え、あたらしい自分へ!Wellcome! Spring Campaign !!

Brand New Me
ー明日を変えるのは今日のわたしー
最近、汗をかいていますか?
姿勢の乱れ、浅い呼吸が気になりませんか?
誰かを演じたりすることなく
自分らしい毎日を過ごせていますか?
自分を好きでいられますか?
心地よく汗をかく
姿勢と呼吸をととのえる
ココロとカラダにストレスなく過ごす毎日
印象が変わる
自分らしい毎日
ヨガライフによる快汗習慣で
きっと見つかる新しい自分
Studio Beaura の
"Beaura(ビューラ)"は、
"Beauty"(ビューティー)と"Aura(オーラ)"
の造語
ココロとカラダが健康で
自分らしく笑顔で溢れる毎日でいられるよう
願いを込めて命名しました
いまより新しい自分
その実現を応援します
最近、呼吸が浅く、息苦しことありませんか?
姿勢の歪みや乱れが気になることありませんか?
呼吸の乱れや姿勢の歪みは、のぼせ気味・ほてりやめまい、頭痛や倦怠感、コリや痛み、眠りが浅いなどの身体的なストレスや、やる気がでない、不安で憂鬱などといった精神的なストレスに影響を及ぼすことが・・・
病院に行っても異常がないのにそんな症状がある場合は、加齢によるホルモンの分泌や過労や人間関係など精神的、肉体的にストレスを抱え、つまり、ココロやカラダのからのSOSが具体的に発せられている証拠です。
まずは自律神経のバランスの乱れを疑ってみましょう。
自律神経の働きは、血液の流れや臓器の働きなど身体機能を健全に保つためのもの。
身体のメカニズムのなかで自分自身で自律神経のバランスを保てるように働きかけることができる唯一の方法は、深い呼吸だけです。
自律神経には交換神経と副交感神経があり、交感神経は活動的な時に働き、緊張やストレスなどで活発になり、副交感神経はリラックスする時に働きます。
どちらも大事な神経で、そのバランスがとれていることがとても重要です。
バランスが崩れた状態が続くとココロやカラダの調和につながりやすくなるのです。
ヨガではポーズと共に意識的に深い呼吸を繰り返します。
意識的に深い呼吸をすることによって、自律神経に働きかけると胸郭や横隔膜がストレッチされ、呼吸が楽になり、姿勢が正され、ストレスの解消やリラックス効果が得られます。
呼吸法はたくさんあるなかで、健康に役立つもの、浄化するもの、心の働きをコントロールできるものに分けられ、空気を取り込むことはエネルギーを取り込むこと、心と体が活性化すると考えられています。
では、自分自身で深い呼吸を意識的に行うはどうしたら良いの?
とうかたに呼吸法をご紹介します!!
呼吸法の一つ、「腹式呼吸」は副交感神経に働きかけ、心を落ち着かせてくれる効果があります。
1)椅子又は床に座って胸を開いて背骨を伸ばし、姿勢を正して呼吸がし易いように準備を整えます。
▼
2)目を閉じて、5秒程度づつ同じペースで鼻から吸って、鼻から吐きます(難しい場合は鼻で吸って、口から吐くでもOK)。
▼
3)ヘソ下辺りに両手を置いて、息を吸いながらお腹を膨らませ、吐きながらお腹を凹ませるように行います。
▼
4)2)+3)を2~3分繰り返して行いましょう。
呼吸のタイミングや身体の使いかとを理解できるようになりましたか?
イメージができないというかたは、
公式LINEの登録で約7分でできる動画コンテンツ「呼吸法」を無料でプレゼントしています!
寝る前の5分間、お試しください!
レッスン体験電話予約先 :
03-6434-1536
動画を見てもなんかスムーズにいかない、呼吸ができていいるのかわからない、呼吸によって酸素が取り込めているのかわからない、という場合は、姿勢の歪みや乱れが影響している可能性があります。
猫背や肩や首のこり、腰から背中の張りなど姿勢の歪みとなる原因は、例えば胸や背中が広がらないなど、呼吸をするときに使われる筋肉がうまく機能せず、肺に空気が充分に送りこまれため、スムーズな深い呼吸ができないことの原因になっていることがあります。
そういえば猫背が気になる、姿勢が悪い、身体や骨盤の歪みが気になるというかたには、
公式LINEの登録で約7分でできる動画コンテンツ「猫背・肩こり改善」「腰痛解消」を無料でプレゼントしています!
3つの動画を毎日日替わりで視聴しながら、快適なココロとカラダを手に入れましょう!!
ヨガのポーズには、筋肉と神経の連結を高め、バランスをよくする効果や気分の調整に役立つホルモン「セロトニン」の分泌を促進、ストレスホルモン「コルチゾール」の分泌を減少させるなど、心の健康に役立つ様々な可能性もあると考えられています。
ヨガで得られる具体的な改善例としては、次のような効果があります。
☑ 姿勢や身体の癖によるゆがみを整える
☑ 筋肉や関節の可動域を広げるストレッチ効果
☑ 丈夫な骨作りに役立つ
☑ 睡眠の質を高める
☑ ホルモンバランスが整い、美肌や若々しさを保てる
☑ 緊張がほぐれることでストレスが緩和する
☑ 血行が良くなり、コリや痛みが軽減する
☑ むくみが解消され、代謝がアップして太りにくい身体になる
☑ 体幹が鍛えられ、ボディメイク効果につながる
☑ 内臓が活性化とともに機能不全や便秘や冷えの解消につながる
などなど、いいことづくめ
動画を視聴しても
✓動画だけでは自己流で正しくできているかわからない
✓あまり効果を感じられない
✓ついついさぼって習慣化できない
の他、
✓整体に行っても肩や首のコリ、腰痛が改善されない
✓猫背や姿勢を改善したい
✓自己流でダイエットをしていてリバウンドしてしまう
✓着たい服が着られない
✓仕事柄会食があり、食事管理が難しくてなかなか痩せない
などなど、感じている場合は、ぜひスタジオで開催するヨガクラスに参加してみましょう!!
スタジオクラスでは、インストラクターの目の届く範囲にいられるので、呼吸やポーズのとりかたなどのアドナイスが受けられるばかりか、正しいフォームにポーズを修正してくれたり、伸ばしきれない筋肉をサポートして可動域を広げてくれるなど、安心・安全、効果的です。
骨格や体質は生まれつき一人ひとり異なります。
もちろん、その後の成長過程やライフスタイルも違います。
・アウトドア派で運動が好きな方
・お家でゴロゴロする方が好きな方
・怪我や病気の経験がある方
・デスクワークの方
・子育て中のママなどなど。
さらには、ヨガに求めることも異なります。
・ヨガのスキルをグレードアップさせたい方
・怪我を考慮して自分のペースでヨガをしたい方
・日ごろのストレスから解放されたい方
・肩こりや腰痛を解消したい方
・哲学的な事柄も学びたい方などなど。
クラスに参加されれるかたは、生活スタイルも異なれば、身体つきや身体の使い方も異なります。
目的や元々の柔軟性、体力レベルも人それぞれですから、本当はその方に合ったヨガの動きや最適なポーズも変わってきます。
よりヨガの効果を実感するには、自分に合ったクラスの選択とプロのインストラクターにアドバイスやサポートをしてもらったほうがより効果が期待できます。
「このポーズ、もう少しでコツが掴めそうなんだけど、なにかが足りない。でも、その何かがわからない。」
「このポーズをとると、なんだか違和感がある。何が原因?」
そんなふとした疑問があったら、クラスの終わりに質問して解決することができます。
また、ヨガのポーズだけでなく、ヨガの哲学や道徳、ヨガのライフスタイルなど、スタジオを出た後にも活かせる知識についても得られる機会もありますので、一度、体験してみては!!
Studio Beaura では、初めてヨガをされるかた、Studio Beaura の利用が初めてのかたのために、ご利用ペースに応じて"選べるお得な体験キャンペーン"を開催中です!!
選べるお得な体験プランは全3つ!
下のボタンよりお好きなプランをお一つ選んでお申込みください!!

青山・表参道でヨガスタジオを選ぶなら!Studio Beaura の特長!
徹底比較!ココが違う!!Q&Aでお答え!他のスタジオとの違い
Q.
A.Studio Beaura
A.他ヨガスタジオ
Q1.回数チケットが使い切れなかった場合はどうなりますか?
A1.有効期限が切れて3ヶ月以内であれば未消化の残回数分を金額換算して、次回チケットご購入時の割引券としてご利用いただけますので、無駄がありません。
A1.有効期限が切れた回数券は無駄になってしまう
ところがほとんどです。
Q2.予約が取りにくいことはありませんか?
A2.参加定員に達したクラスはキャンセル待ちをいただくことができます。空席が発生次第、メールにてご案内をたします。その後、ご自身でご予約いただけます。
※現在、土日の中級向けのクラスに予約が集中してキャンセル待ちとなる傾向が続いています。
A2.曜日やクラス、インストラターによって予約が取りにくいクラスが存在し、キャンセル待ちもできない場合があります。
Q3.予約キャンセルはいつまでにすればいいですか?
A3.レッスン直前まで行っていただくことができます。キャンセル待ちのかたがいらっしゃるクラスもあるため、キャンセルはお早めにお願いいたします。
A3.予約のキャンセルは、前日や数時間前までにお願いしているところが多いです。
Q4.予約キャンセルの場合はペナルティはありますか?
A4.予約キャンセルの場合のペナルティやキャンセル料は一切ございません。急に仕事が延びても安心です。
※無断キャンセルの場合の予約チケットは自動的に消化されてしまいますのでご注意ください。
A4.キャンセル料や回数券の消化をペナルティとして徴収されたり、予約可能な枠数が減るなどの
ペナルティが発生する場合があります。
Q5.荷物や着替えは、レッスン中は預かってもらえますか?
A5.ご利用毎にロッカーをお貸出ししていますので、着替えや、お荷物、貴重品等、ロッカーに収納可能です。またロッカーに入りきらないお荷物やロングコートはフロントにてお預かりしています。
A5.ロッカー設備がなく、お荷物と一緒にスタジオに着替えや貴重品を置いておく場合があります。
ホットヨガのスタジオは、ロッカーやシャワーを完備しているところが殆どです。
Q6.ヨガマットの清掃はレッスン後はどうしてますか?
A6.レッスン終了後は、使用したヨガマットを除菌スプレーを噴霧いただいた後、除菌ペーパーで吹いて、収納スペースへお戻しください。その後、床についた髪の毛やほこりなどスタジオ全体の清掃をスタッフが行いますので、衛生面はいつでもクリーンな状態に保たれています。
A6.レッスン終了後は、ご自身でスタジオ備付のタオルやペーパータオルで拭いていただくこと場合が殆どです。
Q7.レッスンの時間は、スタジオによって違うの?
A7.ビューラでは、60分、75分、90分のクラスがあり、体力レベル、運動やヨガ経験によって選ぶことができます。また60分のクラスでも呼吸と姿勢が整うようにプログラムしていますので、効果的です。
A7.レッスン時間は、各スタジオのプログラムによって30分~90分程度と異なります。
Q8.ウェアやタオルを忘れてしまった場合は、どうしたらよいですか?
A8.タオルやウェアのレンタルは各々100円、200円お貸出し可能です。尚、レンタルマットはご利用料金に含まれていますので、お亜お支払い不要です。
A8.ヨガマットやプロップ(ストラップやブロックなど)以外のレンタルがないスタジオもあります。
ホットヨガスタジオでは、ウェアやタオル類のレンタルも完備されているところが多いです。
▼▼▼ クラスは下記を参考にお選びください ▼▼▼
|美ボディ・美脚・美尻・クビレ等ボディメイク コース|
➤ プラティ ヴィンヤサヨガⅠ~Ⅲ
レベルⅠ:はじめてのかた
レベルⅡ:中級
レベルⅢ:中上級
|美肌・発汗・デトックス コース|
➤ プラティ ヴィンヤサヨガⅠ~Ⅱ
|肩こり・むくみ・冷え・便秘解消 コース|
➤ プラティセラピューテックヨガ、アロマリフレッシュヨガ
|ストレス、イライラ、不安や不眠解消 コース|
➤ プラティ ヴィンヤサヨガⅠ、プラティセラピューテックヨガ、アロマリフレッシュヨガ、Mind Reset Yoga & 冥想
|柔軟性向上・体力向上(体力に自信がないかた) コース|
➤ プラティセラピューテックヨガ、アロマリフレッシュヨガ、Mind Reset Yoga & 冥想

▼▼▼ 体験当日のご案内 ▼▼▼
- ご体験される際は、動きやすい服装と必要に応じてお飲み物・タオルをご持参下さい。
- お水の販売(100円~)とタオルの有料レンタル(100円~)、ウェアの有料レンタル(200円~)もございます。
- 体験当日は、体験受付とお着替えの時間を含め、10分~20分程前にお越しいただきますとご案内がスムーズです。
- 体験終了当日中にご入会の場合、お得な入会特典をご用意しています。詳しくはお問い合わせください。
レッスン体験予約先:
電話予約:03-6434-1536
オンラインのご参加は、↓ ↓ ↓ をご覧ください。
オンラインクラスのご予約
どなたでもご参加いただけます
- クラスのご予約ごとに参加費をクレジット決済いただくことによってご参加いただけます。
- 初回体験 2週間フリー 2,200円(消費税込)
- 1レッスン 1,980円(消費税込)/月額フリー 8,800円(オンラインクラスに参加し放題です)
- 体験料金の設定はございません。 ・クラス開催直前までご予約可能です。
- スタジオのご利用がないお客様は初回のみ予約システムの登録が必要となります。
レッスン体験(毎日開催)申し込み方法

①スタジオレッスンスケジュールの中からお好きなレッスンをお選びください。
各種ヨガ、マタニティヨガ、産後&ベビー、ベビーマッサージなどのレギュラーレッスンからお好きなクラスをお選びいただけます。
※クラスは経験、体力レベル、目的など、ご自身に合ったレッスンをお選びください。
クラス内容は、こちらからお選びいただくか、お電話にてお問い合わせください。
②お電話(03-6434-1536)又は、Web体験申込フォームにてご予約ください
③ 当日は、受付及び、着替えの時間を含めレッスン開始時間の10~15分前にお越しいただけますと、 スムーズなご案内ができます。
※お持物のご案内
・ウェア、タオルをお持ちください。
・ヨガマットは無料レンタルをご用意しております。館内は素足でシューズ不要です。
・レンタルタオル(100円~)、飲料(100円~)の販売もございます。
※キャンセルの場合は事前のご連絡をお願いいたします。(キャンセル料はかかりません) ④体験申込用紙記入と体験料金のお支払いをいただき、レッスンにご参加ください。
※複数回数の体験プランをご利用場合は、お求めのトライアル回数分のチケットを発行いたします。
※体験チケットは有効期限内にご利用下さい。
※Web体験申込フォームからのご連絡には、営業時間などの兼ね合いによっては、担当者からの返信が1~3日を要する場合がございます。翌日や当日の体験予約など、期間に余裕がない場合はお電話にてお問い合わせくださいますようお願いいたします。
【予約先電話番号 03-6434-1536】